【iOS】誰得アプリ”iOkonomiyaki 2.0.2″をリリースしました
みなさまこんにちは。
この度、累計13万ダウンロードを達成しました誰得アプリ「iOkonomiyaki」を大幅にバージョンアップいたしました。
今回のバージョンアップにより、iOkonomiyakiは前作を遥かに凌ぐ誰得アプリに昇華いたしました。というわけで、追加された誰得機能など、iOkonomiyaki 2.0.2についてご説明いたします。
※基本的に誰得アプリの誰得記事なのでこれを読むことにより貴方の時間が10分弱無駄になります。
まずはアプリをダウンロード!
前作が13万DLのスマッシュヒットをかましましたが、恐らくその大半の賢い方々がアプリを消去されているのではないかと。
というわけで、とりあえずDLしてくらはい。
あなたのおしゃれなデバイスを15MBほど占領いたします非礼、先にお詫び申し上げます。
そして起動
起動すると、「意味もなく本格的」と好評を得ておりますうざいオープニングムービーが流れます。するとなんと、これまた意味もなくスプラッシュページが!
「なんとくなくアプリっぽいやん。」
っていう理由だけで入れております。
新機能その1:ショップセレクト機能
なんと、お好み焼きを焼く店舗を選べます。
しかもそれぞれの店舗ごとに無駄にコンセプトがあり、 店舗内装や選べるトッピングが違うんです。
そう、iOkonomiyaki 2.0.2ならね。
というわけで、お店に入ってみましょう。
新機能その2:選べるメニュー
店舗に入ると、メニュー表が出現します。
前作をプレイしたことのある人ならこの時点で気づいてますよね?
なんとメニューに焼きそばが追加されています!!!!
しかも店舗ごとにメニューが違うんですね。これ。
というわけでとりあえずお好み焼きを焼いてみよう
基本的には前作と変わらないUIですが、機能は大幅に変わってるんですね。
まず、保存するかメールで送るだけだった「カメラボタン」では、各ソーシャルネットワークと連携!!
他にもTumblrとか色んなサービスと連携できたんですが、とりあえずtwitterとfacebookにアプリ内から投稿できます。
ちなみに、保存画質も選択できます。
次に右側の「トッピング」では操作方法を大幅に改善!
前作ではトッピングを配置した後にドラッグで動かす必要がありましたが、今回は配置したい場所にタップで直接配置可能!
より直感的にお好み焼きを作ることができます!
トッピングメニューでトッピングを選択して、、、
タップで任意の場所に配置!!
しかも各トッピングのカタチは様々!より無駄にリアルに!
ちなみに、右下のメニュー表で再度メニューを選択できます。
目玉機能でありながら最も誰得機能”O-ポイント”
最後に、最も邪悪で最悪な新機能をご紹介します。
先ほどから画面左上に、何やらポイントがあるのにお気づきでしょうか?
そう、なんと今回ポイントシステムを導入しております。
その名も”OP=お好み焼きポイント”。
このポイントを貯めることで、新しい店舗やトッピングを入手することが可能なんです。
ポイントの入手方法は2通りあります。
一つは、アプリ内の各機能にポイントを設定しておりまして、例えば「twitterで投稿すれば20P追加」とか「メールで送れば5P追加」とか。
二つ目は、Store内で購入することができます。
え?「Storeって何」だって?これを見なよ。
そうだよ。アプリ内課金だよ。お金が欲しいんだよ。
え〜以上です。
というわけで、前作を遥かに上回る無駄クオリティで、貴方様の貴重な時間と15MBのデバイス容量を確実に無駄しますが、ぜひ一度お試しください。
お腹が空いた時、好きな場所でお好み焼きを。
そう、iOkonomiyaki 2.0.2ならね。
今回の一言
忘れてました。実は今回、twitterに投稿したお好み焼きの一覧が見れる特設サイトを用意してます。
※ハッシュタグ「#iOkonomiyaki」がついたものが自動収集されます。
それなりにユーザー数が増えたらキャンペーンとかも実施するつもりなのでアプリを消さずにおいといてください。
なんて某ゲーム企業S社のW氏みたいなことを言ってみる。
[...] から、きちんとマネタイズできるシステムを組み込んだろうと。出来上がったのが「iOkonomiyaki ver 2.0.2」。簡単に言えば、お好み焼きにトッピングできるアイテムを課金で追加したりでき [...]
2012/02/03 04:09 | 私一周年!会社辞めて一年経ったので、ちょっと一年だらだらと振り返ってみる | ALOG | THE AGE